個人情報保護方針
個人情報保護方針

社会保険労務士法人AYUMI

                            個人情報保護に対する基本方針

 

                                                                            2016107日 制定

202367日 最終改定

                                                                                 

社会保険労務士法人AYUMI

代表社員 松田 茂

個人情報は個人の重要な財産です。
社会保険労務士法人AYUMI(以下「当社」とします)で業務に従事するすべての者は、個人情報保護マネジメントシステムを遵守し、個人情報を正確かつ安全に取り扱うことにより、お客様の情報を守り、その信頼に応えなければならないと考えております。当社では以下の保護方針に従って個人情報を取り扱います。

 

個人情報保護方針

 

1)当社が取得した個人情報は、取得時に本人に告知し同意を取得した取得目的の範囲内のみで利用し、取得目的外の利用は一切いたしません。また、そのための措置を講じます。なお、本人の同意なく個人情報を第三者に提供することはありません。社会保険労務士業務の受託に伴って取引先企業様からお預かりする個人情報、採用応募者情報、社員情報は、それぞれの業務に必要な範囲内でのみ取り扱います。

以上を徹底するため、当社では個人情報保護管理者による個人情報取扱状況の定期的確認、および個人情報保護監査責任者による個人情報保護マネジメントシステムに関する内部監査を実施いたします。

 

2)個人情報保護マネジメントシステムの運営にあたっては、個人情報保護法および同法に関連するガイドライン、個人情報保護に関する条例、業界ガイドラインおよびJIS Q 15001の要求事項を遵守いたします。

 

3)当社は、業務上取り扱う全ての個人情報に関して、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩等の防止をおこなうため、不正なアクセスなどの危険に対しても適切かつ合理的なレベルの安全対策を導入し、皆様の個人情報の保護に努め、適切な管理を実施します。また当社では、万が一個人情報に関わる事故が発生した場合にも、被害の拡大を防止する措置を速やかに講じた上で、事故発生の原因を分析して現状の問題点を抽出して解消し、再発を予防する措置を講じる体制を敷いています。

 

4)当社は、社会情勢の変化や情報技術の進歩等に対応し、継続的に個人情報保護マネジメントシステムを見直し、改善を実施します。

 

5)当社の個人情報の取り扱いや個人情報保護方針の内容に関する疑問・苦情に関しましては、下記【個人情報の取扱に関する問合せ・相談窓口】までご連絡ください。

 

 

【弊社の個人情報に関する相談窓口】

144-0052  東京都大田区蒲田5−24−2 昭和ビル4F

         社会保険労務士法人AYUMI

          業務部  山口

 

:03-3733-7651  FAX:03-3733-7658  

E-mail:privacy@watanabe-jimusho.co.jp

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------

 

個人情報に関する公表事項

 

1.当社の取得する個人情報の利用目的

 

社会保険労務士法人AYUMIでは、業務遂行上取得する個人情報は、以下の利用目的の範囲内で取り扱わせていただきます。(※)が付された個人情報については、保有個人データとして、当社に対して利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止のご請求をおこなうことができます。

 

 

■当社の名称及び住所並びに代表者の氏名

社会保険労務士法人AYUMI

144-0052  東京都大田区蒲田5−24−2 昭和ビル4F

代表社員 松田 茂

 

■個人情報保護管理者(もしくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先

個人情報保護管理者 中山 章子

 

■開示対象個人情報の取扱いに関する苦情の申し出先

下記【個人情報の取扱に関する問合せ・相談窓口】

 

個人情報の種類

利用目的

社会保険労務士業務の受託に伴い預かる個人情報

社会保険労務士業務を遂行するため

当社への各種お問い合わせにあたり収集する個人情報※

当社へのお問い合わせに対応するため

当社の採用募集への応募者情報※

当社が必要とする人材を募集するため

在職者情報※

人事管理業務および業務上必要な連絡をおこなうため

退職者情報※

法令で定める退職者の人事管理業務および懇親等の必要に応じた連絡のため

顧問先事業所情報

当社との取引上必要な連絡をおこなうため

顧客の担当者情報※

当社との取引上必要な連絡をおこなうため

メールマガジン配信先情報※

当社からのメールマガジンの配信のため

 

2.保有個人データの安全管理措置のために講じた措置

@基本方針の策定

当社では、個人情報保護法およびJIS Q 15001に基づき、個人データの適正な管理を実施することを目的に、個人情報保護方針を策定しております。

A個人データの取扱いに係る規律の整備

個人データの取扱方法や、責任者及びその任務等について、個人情報保護方針に基づく内部規程を策定しております。

B組織的安全管理措置

個人情報保護マネジメントシステムにおいて、個人データを取り扱う従業者及び取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実または兆候を把握した場合の報告連絡体制を整備しております。

また、内部監査等により、規程類の遵守状況の実態を適宜確認し、違反事項が発見された場合は、是正措置を講じます。

C人的安全管理措置

従業員等に個人情報保護に関する教育を実施し、法や社内規定等の周知徹底を図っています。

また個人データの秘密保持に関する誓約書を従業員等より取得しております。

D物理的安全管理措置

事業所内の入退室管理を実施し、権限を有しない者による出入りを防止する措置を実施しています。

また、個人データを移送する際には、盗難または紛失等を防止する措置を講じております。

E技術的安全管理措置

個人情報データベース等にアクセスできる人員を制御するとともに、情報システムを外部からの不正アクセス、マルウェア等から保護する仕組みを導入しています。

 

3.「開示等の求め」に応じる手続き等に関する事項

当社では、前記表内の(※)が付された個人情報については、保有個人データとしてご本人様からの自己の個人情報に関する開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示のご請求(以下「開示等の求め」とします)に対応いたします。

 

ご請求は、下記の手続きで受付いたします。これ以外の方法および当社の他の部署ではお受けできかねます。

 

【ご請求手続き】

ステップ1:開示請求用紙のご請求

個人情報保護法に基づいて個人情報の開示を求められる皆さまは、下記【個人情報の取扱に関する問合せ・相談窓口】までご連絡いただき、開示請求用紙の送付をお申し付けください。ご来社いただいての開示のお求めにはお応えできませんのでご了承ください。

 

【個人情報の取扱に関する問合せ・相談窓口】

144-0052  東京都大田区蒲田5−24−2 昭和ビル4F

         社会保険労務士法人AYUMI

          業務部  山口

:03-3733-7651  FAX:03-3733-7658  

E-mail: privacy@watanabe-jimusho.co.jp

 

ステップ2:下記1)から3)までの資料を、下記「お送り先」まで送付してください。

 

1)   「開示請求用紙」

2)   「ご本人様であることを確認するための資料」(本人確認のための資料)

下記a)〜c)のいずれか一つ

a)運転免許証(有効期限内であり、住所変更されている場合は裏面の写も必要)

b)パスポートの写し

c)健康保険証の写し(本人氏名記載部分と住所記載部分の両方)

●国籍などの機微情報や家族の方の情報も含まれている場合は、お客様にて判別できないように塗りつぶしてからご送付ください。

3)   840円相当の郵便小為替」

事務手数料として

 

※代理人様によるご請求の場合

本人以外の代理人によるご請求の場合は、法定代理人・任意代理人の別を問わず、以下の資料を送付してください。

@代理権の存在を証明する文書

A代理人様自身の、上記2)に示す「ご本人様であることを確認するための資料」

 

【お送り先】

144-0052

 東京都大田区蒲田5-24-2 昭和ビル4階

 社会保険労務士法人AYUMI

 「個人情報保護問合せ・相談窓口」宛

 

 当社では、皆様が開示請求をおこなった個人情報を保有するときは、お送りいただいた請求用紙と添付資料に基づいて、皆さまとの同一性を確認した上で、速やかに電子ファイルの送付等、お客様のご指定の方法(困難な場合は書面)にて開示いたします。また、当社が当該の個人情報を保有しない場合、あるいは、その他法定の理由により開示できない場合には、速やかにその旨をお知らせいたします。

また、開示等の請求にあたりまして、皆様からお送りいただきました個人情報(開示請求用紙、本人確認資料)につきましては、皆様からの開示等のご請求に対応する目的にのみ使用し、当社にて1年間保管の後に適切に廃棄いたします。

 

4.当社の所属する認定個人情報保護団体の名称および苦情の申し出先

 

団体名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会

苦情の申し出先:認定個人情報保護団体事務局

所在地:〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内

電話:0120-700-779

 

以上

 

 

 

以上

 
 
お問合せ
社会保険労務士法人
AYUMI

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-24-2昭和ビル4階
TEL:03-3733-7651
FAX:03-3733-7658